ビジネス・ITスキルがいつでもどこでも学べる社会人向けオンライン動画学習サービスおすすめ記事はこちらをクリック

プロゲートの無料会員登録方法と有料会員の無料トライアル方法(キャンセル含む)

【PR】この記事には広告を含む場合があります。
アイキャッチ(無料会員プランの登録方法、有料会員プランと同じサービスが受けられる無料トライアルの登録方法)

プロゲート(Progate)の会員になりたいけど、次のような悩みはありませんか?

  • プロゲート(Progate)の無料会員プランの登録方法が分からない
  • プロゲート(Progate)の有料会員プランと同じサービスが受けられる無料トライアルの方法が分からない
  • プロゲート(Progate)の無料トライアルのキャンセル方法が分からない

結論は次のとおりです。

  • プロゲート(Progate)の無料会員プラン登録方法は次の手順で30秒で完了します。
    ①公式サイトのトップページから「まずは無料ではじめる」ボタンをクリック
    ②アカウントを作成に必要な情報を記入し、「新規登録」ボタンをクリック
  • プロゲート(Progate)の有料会員プランと同じサービスが受けられる無料トライアルの方法は次の手順で60秒で完了します。
    ①「無料トライアルを始める」ボタンをクリック
    ②「認証メールを送信」ボタンをクリックし、認証メールのリンクをクリック
    ③お支払方法でクレジットカード番号を登録
  • プロゲート(Progate)の無料トライアルのキャンセル方法は次の手順で30秒で完了します。
    ①メニューの「アカウント設定」→「お支払情報」を選択
    ②「プランをキャンセル」ボタンをクリック
    ③「プランのキャンセルを進める」をクリック
    ④アンケートを答えた上、「定額課金停止」ボタンをクリック

当記事では、プロゲート(Progate)の無料会員プランの登録方法、有料会員プランと同じサービスが受けられる無料トライアルの方法、無料トライアルのキャンセル方法を画像付きで解説します。当記事を読むことで、プロゲート(Progate)の無料会員プランの登録や無料トライアルの体験がスムーズにできるようになります。

※プロゲート(Progate)とは何か?無料で何ができるのか?有料の料金は?どれから始めればいいか知りたい人は、次の記事で解説しています。

\ ビジネススキル・ITスキルがいつでもどこでも学べる!/

\ プログラミング未経験者・初心者必見!/

目次

【30秒で完了】プロゲートの無料会員登録方法

プロゲート(Progate)の無料会員登録方法を画像付きで解説します。

STEP
プロゲート(Progate)の公式サイトのトップページから「まずは無料ではじめる」ボタンをクリック
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の無料会員登録方法1
STEP
アカウントを作成のため、ユーザー名・メールアドレス・パスワードを記入し、「新規登録」ボタンをクリック。以上で完了です。
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の無料会員登録方法2
STEP
無料会員登録直後は有料会員と同じサービスが受けられる「5日間の無料トライアル体験」をおすすめされます。会員登録から12時間以内に手続きする必要があります。
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の無料会員登録方法3

【60秒で完了】プロゲートの有料会員プランと同じサービスが受けられる5日間の無料トライアル方法

プロゲート(Progate)の有料会員プランと同じサービスが受けられる5日間の無料トライアル方法と注意事項を画像付きで解説します。

STEP
プロゲート(Progate)の無料会員登録後の「無料トライアルを始める」ボタンをクリックします。これは1例であり、無料トライアルを始める入口は公式サイトのトップページなど他にもあるので好きなところから始めてください。
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアル方法1

他にも「無料トライアルを始める」の入口の例は次のようなものがあります。どこからでも手続きは始められます。

プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアル方法1-2
STEP
無料会員登録したメールアドレスであるか確認して、「認証メールを送信」ボタンをクリック
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアル方法2
STEP
「認証メールを送信しました」画面が表示されるので「OK」ボタンをクリック
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアル方法3
STEP
プロゲート(Progate)からメールアドレスの認証メールが届くので、リンクをクリック
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアル方法4
STEP
「お支払方法」でクレジットカード情報を入力して、「登録」ボタンをクリック。以上で終了です。
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアル方法5

クレジットカード情報を登録しても5日間の無料トライアル体験で支払いは発生しません。ただし、注意事項として、無料トライアル体験期間の中で有料会員プランは使わないと判断した場合、無料トライアル体験が終わるまでにキャンセルをおこなう必要があります。キャンセルしなかった場合、自動で有料会員プランに移行してしまうので登録したクレジットカード情報から支払いが発生します。5日間の無料トライアル体験のキャンセル方法は次の章で説明します。

※無料トライアル後にプロゲート(Progate)の有料会員プラン解約方法をやりたい方は、次の記事で解説しています。

【30秒で完了】プロゲートの有料会員プラン体験ができる5日間の無料トライアルのキャンセル方法

プロゲート(Progate)の有料会員プラン体験ができる5日間の無料トライアルのキャンセル方法と注意事項を画像付きで解説します

STEP
プロゲート(Progate)のメニューの「アカウント設定」を選択
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアルのキャンセル方法1
STEP
「お支払情報」を選択
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアルのキャンセル方法2
STEP
「お支払情報」の「プランをキャンセル」ボタンをクリック
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアルのキャンセル方法3
STEP
右下の「プランのキャンセルを進める」をクリック
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアルのキャンセル方法4
STEP
アンケートを答えた上、「定額課金停止」ボタンをクリック。以上で終了です。
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアルのキャンセル方法5
STEP
念のため、再度「お支払情報」を確認して、「プランをキャンセル」ボタンではなく「再開する」ボタンになっていれば完了です。
プログラミング学習サービスのプロゲート(progate)の有料会員体験ができる無料トライアルのキャンセル方法6
  • プロゲート(Progate)の5日間無料トライアルの利用期間内でキャンセルしても、利用期間が過ぎるまでは5日間無料トライアルを利用できます。利用期間が過ぎると無料会員プランに戻ります。
  • プロゲート(Progate)の「お支払情報」の「再開する」ボタンをクリックすると、再度5日間無料トライアルを続けることができます。5日間無料トライアルの利用期間が過ぎると自動で有料プランに移行してしまうので登録したクレジットカード情報から支払いが発生します。

※続けて、プロゲート(Progate)の退会方法(アカウントの削除)をやりたい方は、次の記事で解説しています。

プロゲートの無料会員登録方法と有料会員の無料トライアル方法を理解し、スムーズにプログラミング学習体験を始めましょう!

当記事では、プロゲート(Progate)の無料会員プランの登録方法、有料会員プランと同じサービスが受けられる無料トライアルの方法、無料トライアルのキャンセル方法を画像付きで解説してきました。まとめると次のとおりです。

  • プロゲート(Progate)の無料会員プラン登録方法は次の手順で30秒で完了します。
    ①公式サイトのトップページから「まずは無料ではじめる」ボタンをクリック
    ②アカウントを作成に必要な情報を記入し、「新規登録」ボタンをクリック
  • プロゲート(Progate)の有料会員プランと同じサービスが受けられる無料トライアルの方法は次の手順で60秒で完了します。
    ①「無料トライアルを始める」ボタンをクリック
    ②「認証メールを送信」ボタンをクリックし、認証メールのリンクをクリック
    ③お支払方法でクレジットカード番号を登録
  • プロゲート(Progate)の無料トライアルのキャンセル方法は次の手順で30秒で完了します。
    ①メニューの「アカウント設定」→「お支払情報」を選択
    ②「プランをキャンセル」ボタンをクリック
    ③「プランのキャンセルを進める」をクリック
    ④アンケートを答えた上、「定額課金停止」ボタンをクリック

当記事を読むことで、プロゲート(Progate)の無料会員プランの登録や無料トライアルの体験がスムーズにできるようになったことでしょう。それではプログラミング学習体験を始めてみましょう。

\ ビジネススキル・ITスキルがいつでもどこでも学べる!/

\ プログラミング未経験者・初心者必見!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次